about  story  illust  text  memo




2025/09/14
2025/09/06

2025/09/14

掃除の話

捨てるのしんどいな〜〜〜〜!!
だって自分が「いい」と思って買ったものを「いるいらない」ってジャッジしないといけない
欲しいものはいっぱいあるのに部屋の容量は決まっている・・・
ズボラ、めんどくさがり、整理整頓は苦手という自分の特性を理解して買うものを選ばねば・・・
今回の最大目的は「粘土作業スペースの確保」なのでグッズはある程度目をつむりつつ、少しずつ処分できたらいいなぁ…と… 処分…言葉がつらい…

X使いやすくなったよ!という話

・「おだやかtwitter」を入れた
・記念日合わせ以外のイラストは水曜日にあげる
・X以外に気持ちの吐き出す場所つくる

この3点で!Xが普通に見られるようになりました!

「おだやかtwitter」はChrome拡張機能でRPやいいねの数字が見えなくなる機能
全部だから自分のも見えなくなるけれど、これがとてもよかった!
「二次創作でいいねを喜んではいけない」という意識がずっとあって
いいねもらえても自分の中で否定する感情が湧くので「わかってる!二次だから見てもらえる」「でも私なんかの作品でもこれだけもらえるのはキャラが人気ってことで嬉しい」っていつも自分の絵を卑下して終わる その繰り返し
でも数字が見えなくなったので無意識のうちに自分の作品をジャッジして否定するしんどさがなくなった気がする

あとここと同じように文章で吐き出す場所を作る
供給から生じた感情を一旦自分の言葉で整理して書き出す
自分だけの日記にしないで投稿サイトを選んだ理由は
どこかの誰かは同じように思ってくれるかもしれないから
やっぱりsns見てると人の感想に飲まれて自分の感想が上書きされたりするので
最初の感情をなくしてしまうのもったいないから、そういうの防ぐ

サイト5周年

9/12でサイト開設してから5年が経ちました!5年!
悩みとか試行錯誤とか1次2次関係なくいっぱいあるけれど、そういうの全部このサイトに残してきて良かった
なんだかんだずっと創作に対する熱意はあって活動してるんだなってわかる
今の夢は「造形が上手くなること」でそのために部屋掃除してて、全然今までのような創作はできないけれど
それでも拍手いただいたり見守ってくださる方がいて「ひとりじゃないんだな」と思えます
創作物変わっても嗜好は全然変わってないので、これからもグズグズ悩みながら自分の世界を作っていきます
ありがとうございます!

曜日決めたよの話つづき

前回「(金)に更新する」と書きましたが全然守れないので笑
曜日の間隔を広くすることにしました

(月)~(火)はてなブログ (火)note (金)~(日)ダーナの花memo (火)~(木)クロス

このあたりで更新できたらいいな!と!
そもそもPC開く頻度減らしたいからアナログ作業増やそ〜って考えたんだよな〜〜も〜〜
これも試行錯誤

2025/09/06

曜日ごとに計画立てる話

あまりガチガチに設定してしまうとできなかった時に落ち込むのが嫌なので決めない
「無意識のうちに自分に期待してしまってそれが達成できないとストレスになる」と見て、これは自分もあるあるなので気をつけないとな〜と思った
今まで何回も「今日何もできてない・・・」→深夜に作業してしまう→寝不足っていう流れができてたから脱却したい
ということで作業の設定はしないけれど、ネット発表の日は設定することにしました

(月)はてなブログ (火)note (金)ダーナの花memo

(月)→土日に作業するとして進捗発表しやすいのでは?
(火)→ネタがあれば なければ書かない
(金)→次の日休みなので余裕がある

さっそく(金)に更新できてないやないかーーい!という感じですが
これはまぁぼや〜とした設定なのでいいんです

これに・右脳ドローイング ・模写練習(人体・色) をできる時にやっていきたい
絵が上手くなりたい気持ちはずっと持ち続けていたいので、絵練習関連はよく見てます
先日初めて「右脳ドローイング」やったけれどこういうジェスドロみたいな練習が久しぶりで「どうやるんだこれ」と全然描けなかったw
ただ見て写すだけでは意味ない気がする…時間は迫ってくる…!頭でイメージしながら描くトレーニングになりそうなのでまたやりたいです