about  story  illust  text  memo




2024/12/29 2024/12/20 2024/12/19 2024/12/18 2024/12/13 2024/12/08

2024/12/29

クリスマス
完成しました!あげました!年内に終わったーー
やっぱり色ラフの雰囲気重視で描いていくの大事…!
サンタちゃんの顔が可愛く描けた
シンプルな塗り方で構図に力を入れていきたい

2024年

描きたいものや描き方が分かってきた
3月あたりはクロッキーや素体練習頑張ってた
あと去年から挑戦していた漫画も「やっぱり自分には向いてない」と気づいたのでした 何度目かな?
漫画で育ってきたし憧れもあるんだけれどモチベが続かないんだ~~~
「ふたりめ」1話、下げるつもりだったけれど頑張ったのでそのまま置いておきます…
物語自体はなんとか形にしたい、、


衝撃だったのはドールと等身大パネルですね… でっかいと小さい
リュックは遠出用に 軽くてポケットがいっぱいついてて良い
そろそろ買わないと〜〜と思ってたPCもようやく新調できた
Air軽くて出し入れが楽になった
普通に使ってたプリンターが壊れてしまい、日記用なら小さくていいやとコンパクトプリンターも購入
狭い部屋に置ける!嬉しい!
ワゴンは床に物が散らばらないように買いました 軽くてローラー付き
しかし物は増え続けている…

少しずつ外へ発信することが増えてきました
xで二次創作、noteでドール

陽の人たちが集まる場所へ行くと、趣味をオープンにして楽しんでいる人たちが無性に羨ましくなって
自分ももっと出していいんじゃないかという気持ちになる
ただ同じノリで自創作を外へ出すのは違うなーと思っていて
その代わりドールを外へ出すことにしました
ドールって1次と2次の中間あたりにいる感じする
絵は苦手なものが多いから反応くれた人の作品が見れなくて申し訳ない気持ちになったりするけれど
ドールは顔の好み関係なしにオーナーから「愛されてる感」が伝わってくる写真を見るとほっこりするので苦手なものに当たる率がほぼない…!
うちのこも可愛いしあなたのおうちの子もかわいいよー!ってとても平和な気持ちになれる
久しぶりにこういう平和な気持ちを味わっています あ、犬猫動物と同じ感じ
ペット飼ってないから投稿者と同じ気持ちにはなれなかったけれど、ドールは分かる

嗜好は変わらずそのままなので、オリジナル創作はひっそりこのままいこうと思う
ここは秘密基地であり隠れ家であり
でもサーチには登録してるし鍵なしなので完全に遮断してるわけじゃない
ほかsnsに作品を置いてみたりしたけれど、これが一番しっくりくるんだな
寂しくてひとりな女の子と女の子のガールミーツガールな絵を描きます これからも!

2025年
・物語を形にする
・自キャラをフィギュア化してもらう
・ドール関係(部屋にドールスペース・単眼ドール・ドール服作る)

コミッションでフィギュアを作ってもらいたい!データのみじゃなく!
これは来年じゃなくていいので、いつか…!

ここまで閲覧していただきありがとうございました!良いお年をー!

2024/12/20

ぽつぽつとsnsについて感想

x
なんだかんだ一番見やすい
UIがシンプルで好き
人口が多い 情報収集用
ブクマ検索できるの最近知った いいねも検索できたらいいな
おすすめ欄にのまれない精神力が必要

ブルスカ
鍵はないけれど壁打ちに向いてる
見ていると個サ向いてそうな人が何人もいた
フィード(設定した単語を拾うTL)のおかげで孤独感も薄れます
ALTのワードも拾ってくれるのいいな〜と思った

ミスキー
スタンプいっぱいある!選んで押すのが楽しい
いいねよりスタンプの方が気軽におせる
しかし画面が落ち着かないのでずっとはいられない…
自分のTLとは別にチャンネルというグループに参加→投稿できる
スタンプの誤タップは誤いいねよりも「やっちまった!!」感がつよい

mixi2
ドール用に登録してみた
UIはツイッター+スタンプがついた感じ
コミュニティに参加すると投稿先を自分のホームかコミュか選べる
コミュに投稿すると自分のホームには反映されない
コミュ特化してる
現在はアプリのみ
プレビュー機能がある(!) 下書きもほしい

ちなみに以前のmixiをやった記憶はあまりなくて
ハンゲームに入り浸ってました
懐かしい…いや懐かしいね…
あとHABBOホテル
ウワーーー 軽い気持ちで名前出したら懐かしさで苦しくなった
HABBOホテルのドット絵大好きだった 今でもまたやりたい

2024/12/19

1週間ぶりくらいにペンタブ持って絵を描いた!!楽しい!!
1週間だけでもすごく前な気がするし描き方忘れてる気がしてくる
大丈夫でした 描けました 良かった
たぶんこれは絵描きあるある

クリスマスの色ラフこちら

好きな色!
クリスマスは色もモチーフも全部好きだ〜
今年中には完成させたい(クリスマス当日は自信ない)

2024/12/18

ペーパーカッター買いました。

このサイズのペーパーカッターを求めていたんだ!ありがとうダイソー!
日記用に小さい紙を手軽にカットできるものが欲しくて…。昔ペーパーカッター買ったけれどそれなりに大きくて出し入れするのがめんどくさくて…。小さいのや軽そうなのがないか探すも大きいものばかり。偶然ネットで見つけて「これ!!」となった。すぐ買いに行った。ラス1だった…!まだ試してないけれどコピー用紙を切るくらいなら大丈夫でしょう。嬉しいなぁ。

2024/12/13

noteにドールについて投稿してきました→「ドールをお迎えした」
可愛いよ〜可愛いね〜〜
大っぴらにいえない趣味が増えていきます
ドール仲間ほしい

ルルちゃん(自分のドールの名前)が正統派可愛いドールなのに
次は単眼ドールのメイクに挑戦しようとしている…
ちょっと公式のメイクはリアル寄りすぎてもう少し2次元寄りにしたい
なら描いてみるかーーー!と
まだ材料集められてないですが…
単眼好きな人って単眼好きだよね(某構文みたいな)
調べれば単眼ドールも結構いる 単眼ぬいもある
単眼ぬいいいな!今ぬいを作る気力ないので素敵な作家さんがいたらお迎えしたい…

なんだかドール趣味を通じて今までの自分の趣味やヘキがどんどんオープンになっていく感じがする、、、マニアックな趣味でも"可愛い"にすべて昇華されるような気持ちになります いやまぁ実際に可愛いよ!!「可愛いけれどちょっと変…?」なものが好きなんだな

2024/12/08

前にあげたクリスマス絵、やっぱり違うな〜と描き直してる。ちなみに「エモ」がテーマにあったのだけれど、自創作にエモってピンとこないな…となったのと、テーマにするのは違うのでは…?(隠れテーマとかならまだしも)と考え直した。もっと直感的にいかないと!余韻は完成後に起こる…起こるようなものが描けたらいいな!


ぼちぼちドール写真を投稿してます→ @rafu9ra(x)
そのうちnoteにお迎え記事書こうと思う。「しずかなインターネット」に投稿しようか考えたけれどほったらかしてるnoteを再利用することにしました。もしxのアカウントを持ってない方でドールの写真が気になるという方がいたらそちらの方を覗いてみてください!うちのこ可愛いので!

自創作のキャラも自分が作ってるんだけれど、うちのこというよりは箱庭の上から眺めていて干渉しない感覚なのでうちのこって感じはしないんですね。自分(作者)と同じところにいない。 ドールはガッツリ同じところにいる感じがある。ドール自体はメーカーさんの作品でお顔もスタッフさんが描いてくれたものなのに不思議…というか、ちがう。“うちのこになってほしい”という願望があるんだ。こんなとこによくきてくれたね……大事にするね……みたいな。


◇ 12/4 拍手ありがとうございました。
管理画面でいいねの数見れないよ問題解決しました!なにもしてないんだけれど突然見えるようになった。なんだったんだろう。(何もしてないけれどPC壊れました!みたいな人になってる)