about  story  illust  text  memo


もやもや整理


・描きたいテーマ、題材にもっともっと時間をかける
テーマを決めるのは大事。どんな構図にするか色にするか画風にするか…ということより大事。「何を描くか」「描きたいか」「表現したいか」「伝えたいか」という根底のテーマがあるから、そのあとの作画について決められる。根っこであり、ゴール。迷ったときの道標。
そして自分は、もっとこのテーマ決めに時間を費やさなくちゃいけないんだと思った。だって期限が決まってるからとテーマや構図を妥協して作画に時間をかけたイラコンの絵より、テーマの案だしに時間をかけたインクトーバーの方がずっと描いていて楽しいから…!イラコンに出した絵はどれも丁寧に頑張って描けたと思う。でも案で妥協した部分だってある…。たとえ完成させるのが最優先(text「魅力的な絵って」)だとしても、自分の描きたいものかどうか、ってちゃんと考えないといけない。妥協するなら作画で!そもそもテーマや構図の方じゃない。

作品を外に出すことは続けていきたい。こもってばかりじゃなくてたまには人里に下りないと。でも自分の趣味だって出したい。それは嗜好の話じゃなくて、いやそうなんだけれど…。こう、センシティブにならない程度の・・・。

とにかく!重視すべきなのはテーマ>>>作画なんだな!!!

・頭使いたくない!
最近絵の練習したり教本を読んで「作画がどう良くなるか」ってことばかり考えてて、描いてあるもの全部に意味を持たせなきゃって考えてたところある。でもそんなの無理だよ。考えることが多すぎる。
先日、仕事が忙しくて混乱したときに改めていろいろ考えながらやるのは苦手だなって思った。マルチタスクというのか、並行して作業するのが本当に苦手で、一つ一つやらないと頭が混乱する。仕事と違って趣味はいちから全部自分のペースでできるし、絵の技術とか難しいこと一度に考えながら描くのはやめよう!と決意した。計算や計画しながら絵を描くなんて端から無理だよ。

イメージ浮かんでたらそっち優先して描いた方が絶対楽しい!!!
視線誘導がーとか全体のバランスがーとか背景の意味とか小物の意味とかそんなんあとあと!!“浮かんだ→描く”作業の間に「客観的な意味」なんて必要ないんだよ!!
頭の中のイメージをぐちゃぐちゃ~~って線たくさん引きながら形にして、その中からイメージに合った線を慎重に拾っていく。
そして意味とかテーマとか構図とか整理していく。
きみそんな意味があったの!?って発見があるのも創作の楽しいところなんだ。忘れてた。

今までみたいに「下手なままでいい」と自暴自棄になってるわけじゃなくて、「練習してるんだし、前よりも上手い絵や綺麗な絵を描かなきゃ」と無意識に思ってしまっているところがいやだったんだ。



今後やってみたい方法

1.内向きのテーマ(描きたいもの)、やりたいこと書き出す
2.浮かんだイメージを出す
3.外向きのテーマ(伝えたい、表現したいetc)、5W1H整理
4.ラフ テーマ踏まえて画風を決める


内外のテーマを同じタイミングで考えてたからなかなかまとまらなくて時間かかったんだ〜と思うので分けてみます。浮かんだイメージに合った画風で描いていきたいので、絵柄で「味わいのある絵」を目指すのではなく、題材で自分らしらを出していけたらいいなあと!

22.10.31

© 2020 ダーナの花