about  story  illust  text  memo


2022/01/30 バレンタインの下書き
2022/01/26 雑記/ラフ
2022/01/22 集中力ほしい
2022/01/16 模写/最近のこと
2022/01/15 絵についてぼやき
2022/01/09 更新/キャラについて
2022/01/03 新年
2022/01/30

 先日あげたラフを見ておっぱいを見せたいのかふとももを見せたいのかどっちなんだ・・・?となったので描き直しました。

 ボールみたいなおっぱいが好きです。悪魔の設定なのでこれでもか!というくらい大きくしたかった。でもあまり大きすぎると奇乳になっちゃうし何よりバランスが難しい…!あとはデジタルで調整して塗ります。バレンタインに間に合うといいな!
 しかし…久しぶりにこういう絵を描いてますが…ちょっとギリギリ?早く隔離ページを作った方がいいかもしれない。

 デジタルでこねこねラフつくってアナログで再ラフ→下書きっていいかも。ただそのためにPC開くのが若干めんど〜ですね…。

2022/01/26

 ふと気づいたけれど「上達した」って自分じゃ分からんな……!?「昨日の自分よりも」なんていいつつ盲点だったわ。「昨日よりも」は近すぎるから「1ヶ月前よりも上手く」くらいにして、月1で落書きでもいいので背景の絵を描いてみるとか。浮かんだらとりあえずやってみたい精神ではあります。本当は添削とかしてもらうと良いんだろうけれど…見てもらうのは怖いので……いいです……。大事なのは分かってるけど……いいです。いち趣味なので……(ここぞとばかりに)

 色や影まで意識して模写れたらいいんだろうけれどまだそこまでいけない…!難しいものばかりで線引いたら力尽きる。あと集中力のあがるルーティンとか考えてみたけれど全然浮かばなかったー。ない!そんなものは!投げた。ルーティンじゃないけれど鉛筆の音をきくと絵を描くモードに突入できるというのはあります。

 12月に比べると1月のメモ更新頻度が高いですね・・・!思ったことはできるだけ文章にして気が変わらないうちにあげたいので、とにかく勢いで書いてます。おかげで読んでる方からしたら「???」という部分がたくさんあると思う。試行錯誤したり悩んだ気持ちを残しておけばおいおい役に立つかもしれない…とほんとにほんんんの少しの期待を込めて晒しておきます。たぶん悩んだことも忘れちゃうだろうけれど、でもきっと頭のどっかには入ると信じて〜


 突然おねロリが描きたくなったのでラフ。一緒にちょっとあれな絵を置く隔離ページもつくりたい。鍵ページをつくってみたかったので試しに。。そのうち・・・。

2022/01/22

 なんと!今週はほぼ毎日模写ができました。大きいサイズ(と言ってもA6)だと1時間、小さいサイズ(A7)で30分くらい。グリッドを引いて、写真の中に分かりやすい線があったらをそれを引いて繋いでいく…。比較するとパース崩れまくりですが、それでも一通り絵にすると満足感があります。模写だけじゃなくて本編もやらねばと夏祭りの下書きをやったところ、平日に模写と下書きの両立は難しかった――・・・。平日はどちらかになりそう。

 描いてる最中に余計な日々のモヤモヤが浮かばないわけでは…ない!けれど、答え(模写元)がすぐ横にあるからか、思考がすぐどっかにいかないで集中して描けるようです。余計なことが浮かんじゃうのは、その絵に集中できてないということで…つまり集中力が足りてないんだな。でも集中力ってどうやって手に入れるんだろう。また勉強の話で卑屈になっちゃって申し訳ないんですが、こういうのを学生時代の勉強で培うんだろうか~~。勉強が大嫌いで全然やってこなかったから・・・これはそのツケでしょうか〜。そうだな〜。

→「集中力を鍛える」で検索したらいろいろ出てきました。みんな悩んでるんかな。
  • やる前に時間決める
  • 休憩する
  • 睡眠時間をとる
  • 運動する
  • 目を動かす
  • デスク周り整理
  • 使いやすい道具を使う
  • ルーティンを作る(音楽や行動とか)  などなど
ざっと書き出し。
 あ〜〜耳が痛い。特に睡眠。はい睡眠。やっぱり何においても寝るのが一番大事なんだなあ!!どこいっても書いてある。集中力の上がるルーティンとか考えたことなかった。今まで無意識のうちにスイッチ押してた行動とかあったのかもしれない。ちょっと意識してみる。いつも無限に沸いてくるネガティブ感情をどうやっつけようかとばかり考えていたから、集中力を上げるという根本的な問題に気づきませんでした。身心共に健康になりてぇ・・・。

︎□ 傾斜台について追記しました。

◎ 先日拍手連投してくださった方、ありがとうございました!テンション上がりました!!


2022/01/16

模写
 苦手だと言いっぱなしは嫌だったので、模写をやってみました。そして気づきがあったのでメモ。(マール社の「和の背景カタログ」「背景カタログ 西洋ファンタジー編」より)

 た、楽しい・・・?描けてるのかこれは…わからん…。でも前はもっと描けなかった気がする…。
模写って、普段の自分には描けないものが描けるのかな。いや模写なんだからそらそうよって話ではありますが、でも、トレスではなくていちから鉛筆引いて・・・描けた・・・。この先さらに描けるようになるかはわからんですけれど、でも続けていれば描けるようになるのか…?背景や建築物はずっと好きで憧れだったし、描けるようになれば仕事でイヤなことがあっても「自分は背景が描けるんだぞ!!」ってイキれる!?あと普段家族やリアル友人に見せられない(見せたくない)創作をしてる者としては、気がねなく見せられるものが増えるのっていいな…。いいことばかりじゃん・・・。

 とある人がインタビューで「音楽が流れたら自然に踊れるように体に覚えさせる」と答えていて「すげーープローーー」と思ったけれど、同じように考えるのはおこがましいのは重々承知の上で、自分も頭じゃなくて手に覚えさせることができるのかもしれないと思った。脳みそに全然自信ないから、背景の模写をもっと数こなして、描いて、そうすれば自分も上手くなるかもしれない。よく「神絵師の腕(手)を食え」って話を聞くたびに「いや食べるのは脳でしょ!」とわりとまじでつっこみしてたけれど、そういうことだったのか――と気づいてしまった。手にも記憶がある!

最近のこと
 もともと勉強が苦手で覚えたこともすぐ忘れるから、やっても意味ないと思ってた。絵だって描き方を忘れやすいし、描いてる最中もネガティブな感情ばっかり浮かんでくるから「楽しい」という気持ちで作業できたことがあまりない。冬は寒くて動きたくないし仕事は忙しくて落ち込むこともあってそれがまた追い打ちに・・・。絵はインドアな自分に合ってるけれど、しんどい思いすることが多いならもっと違う趣味を探した方がいいんじゃ…とすら思ってた。
 頭のいい人はすぐに吸収してアウトプットもできて、ぐんぐん成長していく。そういう人や評価されていく人を見るたびに落ち込むので、劣等感を抑え込むために「自分は下手なままでいい」と考えるようになった。気持ちは楽になるから…。でも本屋に行けば真っ先に教本をチェックするという矛盾。

 夏祭りの絵を描いていたら、ふと違和感を覚える箇所があって。すぐにはわからなかったんだけれど、以前読んだ教本で「やってはいけないこと」と言われてたことだった。忘れてすぐに思い出せなくても、もしかしたら勉強したことって頭の中のどこかに残っているのかもしれない…。なによりその違和感に気づけたらスルーしないことが大事。気づいたらスルーしないってキャラの時にも言ったな。

 勉強のことも模写のことも、少し希望が見えたような気がしました。明日また疲れて何もする気が起きなくなる可能性があるのでちょっと遅くなっちゃたけれど今日中にこの文章上げておく!
 うちへうちへと籠もりがちな性格だから考えれば考えるほど病んでくけれど、こうやって文字で整理してサイトに公開するだけでもだいぶ助かるような…ここがひとつの命綱になってる気がします。サイト…つくってよかったなあ(n回目かの)

2022/01/15

残留、その後」の画像サイズ変更。少しでも読みやすくなるように文字も大きくしてみました。マンガビューアさんが素晴らしくてここだけ自分のサイトじゃないみたい。

絵が好きと言っても・・・
  • 絵を見るのは好き
  • 鉛筆で描くのは好き
  • 自創作は好き
  • 描く作業は苦手 (デジタル、形を整えていく作業)
  • 練習のための絵は好きじゃない、模写苦手
と、「好き」や「楽しい」でも全部そうとは言い切れないことが多いのですが、できるだけこの苦手部分を「好き」にするにはどうすればいいかが悩みどころです。やっぱり「描くのが好き」な人が羨ましいし、そういう気持ちは絵からも伝わってくる。「描く→上手くなる→楽しい→描く」という自然な流れを自分の中に取り入れることができたらもっと創作も楽しくなるはず!ずっと現実逃避のための創作だったけれど、そうじゃなくて楽しんでやる趣味として創作を続けたいので、もっと苦手な部分が減っていけばいいなぁと思うのですが、難しい。何より上手くなるために必要な模写が本当に苦手で…!楽しくない!!楽しくやるためにはどうすればいいんだろう。まず描け??そ、そうですね…。でも描きたくないんだよ…。(ループ) あとあまり意識したくなかった「上手くなりたい」という気持ちを認める。「上手くなりたい」ってのは雲よりも高い塔の上を目指したいということじゃなくて「昨日の自分よりも」上手くなりたいということ。これ忘れないようにしないと他人と比べることが増えてどんどんしんどくなりそう。(なった)

あーーインクトーバーは楽しかったですね・・・・。定期的にああいう意味なし絵を描いた方がいいのかもしれない。忘れてた。

ネガティブなことだけじゃなくて楽しかったことも
 先日あげた夏祭りの過程。


①ラフ

②描き直したラフ

③下書き ラフから形にするの楽しい

④線画 キャラのバランス調整ー!簡単に拡大移動ができるからデジタルはいい

 最初のラフからガラっと変わりまして表情含め描くのが楽しかった1枚でした。こういう「楽しかったな〜!」というのをたくさん残していけば、どんどん蓄積されて総合的に「絵は楽しい」と思えるようになっていくんじゃないでしょうか・・・!

2022/01/09

 更新しました!前回の夏祭り更新からほぼ1ヶ月。上げてさっそく誤字と矛盾点を発見…。すぐ読んでくださった方がいましたら申し訳ない…。今回はようやくキャラたちが能動的に動いたので話としてはだいぶ進んだんじゃないかな~と思います。なので夏祭りにしてはだいぶ長くなった。

キャラって大事なんだなぁ
 基本的にキャラは箱庭の中の一要素と考えているので、キャラ主体で創作することってほぼなくて、好みのキャラデザでも最初はモブに近い印象。それが物語を進めていくうちに愛着が湧いて、だんだん「この子、こういうこと言いそう」とわかってくるというか…。物語を通して一人のキャラクターとして実体をつかめるようになってくる…。そうすると行きたい展開にキャラを合わせることに違和感が出てくる。それが自分にとって都合がいい展開だからと進めていても、キャラが「そっちじゃない!」と言えば変えざるをえなくなったりする。
 箱庭の神目線で「好き勝手できるぞ〜」と思っていたのに、最終的な展開の決定権はキャラにあるのが面白いな〜〜と感じました。ただそういう部分はちゃんと意識しないと、キャラの意思に気付けずにスルーして展開を押しつけてしまう可能性があるので…気をつけたいところ。

 あと愛着がわくとセルフ二次みたいなキャラメインの創作もできるようになってくるので、今はそれが楽しみ。

2022/01/03

 2021年はサイトにきていただきありがとうございました!いろいろ整備してだいぶ居心地のいい空間がつくれて満足感のある1年でした。

 毎日会社⇔家の往復で過ごしているとあっという間に時間が過ぎるのでびっくりします。以前はそんな日々の早さから「とにかく創作して何か残さないと」みたいな焦りがあったけれど、今はとんとなくなりました。社会人になって自分の時間が減っても細々と創作は続けられているし、オタクもできてる。それでもう十分なんじゃないかと…。若干ルーズすぎる感もあるけれど、自創作に向き合う時間は増えたので良かったと思います。やっぱりサイトを作ってSNSから離れて自分のペースを確保できたことが大きかった。今年は「はじめての夏祭り」を完結させてもっとサイトに作品を増やしたい。賑やかにしたいですねぇ!

 そういえば昔からずっとできなかったのにこの1年くらいでできたことがありまして、それは「お風呂が苦じゃなくなった」です。ずっと風呂がめんどくさくて苦手だったんですけれど、どなたかがツイッタで「寝る準備を早くすると夜の時間が長くなる」(うろ覚え)ってつぶやいていて心に残りまして、意識するようになってから早く入れるようになりました。別にすごい珍しい言葉でもないのに…なぜか刺さった…。だからといって早く眠れるようになったわけじゃ無いんですが!夜になるとやりたいことたくさん出てくる…不思議だな〜!あ、今年の目標は「脱・寝不足」です・・・。


 学生時代に本作ってた時のメモ発見しました。ここまでがっつりはできないけれど、今年も完成目指して!創作していくのでよろしくお願いします!!